「楽器別」の記事一覧(39 / 56ページ目)

合唱コンクールの定番曲!木下牧子「春に」ピアノの弾き方と難易度  

いよいよ、芸術の秋が近づいてきましたね。 さて、今回は、秋の合唱コンクールでは定番の「春に」(作詞:谷川俊太郎、作曲:木下牧子)をご紹介したいと思います。 筆者は、中学校、高校と2回、クラスで伴奏しました。 中学校の時は・・・

夜は癒しの貴重な時間!夜に弾きたい&聴きたいピアノ名曲10選・難易度順  

一日の終わり、ごはんを食べたりお酒を飲んだり、誰かとお話ししたり。夜はまったりとくつろげる貴重なひと時です。 でも楽しく幸せな夜もあれば、嫌なことがあって一刻も早く一日を終わらせたいという苦しい夜もありますよね。 この記・・・

これで攻略!リスト『ラ・カンパネラ』難易度と弾き方のコツ!  

ピアノを習っている人にとって、憧れの曲の一つによく挙がるのがリストの「ラ・カンパネラ」ですね!しかし、この曲はプロのピアニストにとってもなかなかの強敵です。 私は、音大も大学院もピアノ専攻で卒業し、リストの曲をかなりたく・・・

私を虜にした名曲!ドボルザーク交響曲第8番の魅力を解説します!  

ドボルザークと言えば交響曲第9番「新世界」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?しかし今回紹介するのは隠れた名曲の交響曲第8番。略して日本では「ドボ8」と言われている交響曲です。 実は私はこの第8番を初めから最後ま・・・

ベートーヴェン「悲愴(第一楽章)」難易度と上手な弾き方の3つのコツ  

ピアノ曲が好きな方であれば、聞いたことがある人も多いベートーヴェンの悲愴ソナタ。第一楽章から第三楽章まで、全編が「名曲!」と思えるような素晴らしい楽曲ですよね。 私も中学生のころにこのソナタに挑戦をして長い間演奏をしてき・・・

知れば100倍楽しめる!ホルスト組曲『惑星』より木星を徹底解説!  

2003年に歌手の平原綾香さんが「ジュピター」として発表したことで有名になったグスターヴ・ホルストによる組曲『惑星』の中の『木星』。有名な主題は聴いたことがある人も多いかもしれません。その神秘的でのびのびとした旋律は長く・・・

ブルグミュラー18の練習曲「大雷雨」楽して「カッコいい」弾き方と難易度!  

今、クラスの2人に1人はピアノを習っているといっても過言ではないくらい、ピアノのレッスンに通う方が多い時代ですよね! 隣のあの子も、そのまた隣のこの子もピアノが弾けて何だか全然目立てない… あの子よりもかっこいい曲が弾き・・・

知らないなんて損!?ラヴェルのボレロを解説―ゼロから裏話まで―  

タン タタタ タン タタタ タンタン、タン タタタ タン タタタ タタタ タタタ――このリズムに聞き覚えはありませんか? これはラヴェルのボレロ、誰もが聴いたことのあるバレエ舞曲です。ボレロでは約15分間の演奏中ずっと同・・・

日本と西洋の音楽を融合した作曲家!山田耕筰「この道」の弾き方と伴奏のコツ  

山田耕筰という人を知っていますか? 中学校の教科書では「赤とんぼ」を作曲した作曲家として載っているので、ほとんどの方が作曲家ということは知っていらっしゃると思います。 山田耕筰は「赤とんぼ」や「この道」だけでなく「からた・・・

トランペットの練習場所はどうする?おすすめプラクティスミュートを使った練習とその効果  

夜11時、私がその四畳半の狭い部屋にある、時代遅れの裸電球に埃を気にしながら灯りをつけると、屋根裏から「カサカサ」っと素早い音が聞こえてきます。ネズミ達が突然の物音に驚いて逃げたのでしょう。そこの廃屋はもう20年近く放置・・・



ページの先頭へ