「合唱曲」の記事一覧

合唱曲「時を越えて」ピアノ伴奏の難易度と弾き方を徹底解説!!~栂野知子作詞・作曲  

合唱曲でたびたび耳にする名曲のひとつに「時を越えて」があります。 よく歌われるのは中学校です。 合唱コンクールや卒業式といった大切な行事でよく歌われるのではないでしょうか。 わたしもこの曲がとっても好きです。 歌が引き立・・・

合唱曲「COSMOS」伴奏の弾き方と難易度をピアノ講師が徹底解説!(作詞作曲・ミマス)  

合唱曲でよくうたわれるものの一つにミマス作曲の「COSMOS」がありますね。 小学校でも中学校でも幅広い学生たちから歌われている曲です! 中学校だと、1年生で必ずと言っていいほど歌うのではないでしょうか? 合唱コンクール・・・

合唱曲「大切なもの」ピアノ伴奏の難易度と弾き方を解説!~山崎朋子、作詞・作曲  

「大切なもの」という合唱曲は、今や小学校でも中学校でも歌われているとっても有名な合唱曲の一つです。 また、小学五年生の音楽の教科書にも同声二部合唱として記載されています。 中学校でも混声三部合唱として、合唱コンクール等で・・・

マーラー交響曲第2番ハ短調「復活」名曲解説と名盤。トランペット奏者よウルトラハイCをキメろ!マエストロと呼ばれる指揮者。角笛3部作。  

「そのような発音では全くダメ!お客さんには聞かせられない!」 とあるリハーサル会場。合唱隊が歌いだすとすぐに指揮者から厳しい指摘が飛びます。グスタフ・マーラーが作曲した第2番交響曲、第5楽章後半。いよいよ合唱が入り最後の・・・

ボロディン「ダッタン人の踊り」名盤解説。CMや吹奏楽でも有名!トランペットのタンギングが速すぎて・・・そんなときはこれ!  

私の知り合いのある小学校の先生は、音楽の先生ではないのですが、非常に音楽の才能がある人でした。その学校にあった音楽クラブの発表会ためにボロディン作曲の「ダッタン人の踊り」を演奏することになり、元々あった鼓笛隊用の編曲版に・・・

合唱曲としても有名!モルダウ川の流れを奏でた名曲!スメタナの「モルダウ」を解説  

咽頭感染症、発疹に耳の閉塞。その作曲家を襲った健康被害は深刻でした。彼の両耳は次第に聴こえなくなり、音楽家なのにもかかわらず中途失聴者となってしまいます。健康状態が優れない上に妻との仲は険悪。彼は「もし私の病が不治のもの・・・

シベリウス交響詩『フィンランディア』をオーケストラ奏者が解説!氷の国フィンランドの熱い愛国心を表現した名曲!  

フィンランド大公国。それは1809年から1917年まで現在のフィンランドにあったロシア帝国に支配されていた小さな国家。ロシア帝国の支配下にありながらも、フィンランド人の中には強い愛国心が燃えたぎっていました。 フィンラン・・・

あなたもきっと聞いたことがある!ヘンデルの「メサイア」を解説!トランペット奏者の「ハレルヤ」演奏体験とは?  

あなたも知っているであろう音楽家、バッハ。バッハは多くの音楽家を輩出していることで有名な家に生まれ、生まれた時から音楽家になるべく大切に大切に育てられました。 同じ時代に生まれたのにそんなバッハとは正反対の境遇で育てられ・・・

合唱コンクールの定番曲!木下牧子「春に」ピアノの弾き方と難易度  

いよいよ、芸術の秋が近づいてきましたね。 さて、今回は、秋の合唱コンクールでは定番の「春に」(作詞:谷川俊太郎、作曲:木下牧子)をご紹介したいと思います。 筆者は、中学校、高校と2回、クラスで伴奏しました。 中学校の時は・・・



ページの先頭へ