にっぴー の記事一覧

プロフィール

はじめまして、「にっぴー」と申します。この度ご縁がありましてこちらのサイト「しろくろ猫のおもむくまま」に記事を書かせて頂いております。僭越ではありますが自己紹介記事をただいまから書かせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。


これまでの人生でいろんな音楽に触れて参りましたが、私の記事にもアップしているように、ここ数年は歌の伴奏をメインに取り組んでいます。


ピアノは小学生時代に習っておりましたが、中学生になると吹奏楽部に入りホルンを、高校ではフォークソングに憧れてギターを弾き始めました。

吹奏楽ではいろんな楽器の特徴や音色の種類はもちろんのこと、クラシックなど西洋音楽についてたくさんのことを学ばせてもらいました。
名門というには程遠い学校でしたが、それでも私が中2で吹奏楽コンクールの県大会で金賞を受賞した時はそれはもう部員全員で喜んだものでした。

また、高校生になりギターを始めてからはコード(和音)の仕組みについて初歩から学ぶことができたのではないかと思っています。
この時期から作詞作曲にも興味を持ち始め、自分でも作るようになりました。結局たいした作品は作れませんでしたが、印象に残る良いメロディーや歌詞を創ることの難しさが少しでもわかったのは、自分の才能の器を知る、という意味でも大きな収穫でした。


その間もピアノは(習うことはやめたものの)自宅で好きな曲を弾いたり、学校で頼まれると校歌や合唱曲の伴奏など弾いたりして鍵盤生活も続けていました。



社会人になってからもクラシックピアノに代表されるようなソロピアノ曲にもたくさん取り組んできましたが、なかなか上手く弾けないなぁ、と考え込んでいた頃にアマチュアシンガーだった現在の妻と知り合い、彼女の歌う歌の伴奏譜面を書き出したところから私の伴奏生活が始まりました。


とはいうものの楽譜を書き出すこと自体これまでの人生でほとんど、いやまったくといっていいほどやったことがなかったので最初は本当に戸惑いました。
いまでも自分にしかわからないような箇所がたくさんあります(笑)。


それでも試行錯誤しながらピアノアレンジが完成したときの喜びは何曲取り組んでも変わらない、といいますか、さらに増しているように感じています。

最後になりましたが、ブログ記事の本文ではあまり触れなかったことを書きたいと思います。それは「歌い手さんの存在」です。

どんなに伴奏が素晴らしくても歌い手さんがいなければなんにもなりません。

私が伴奏譜面を書くようになったきっかけは上記の通り、妻の存在ですがもちろんそれだけではありません。

いろんなライヴ会場に足を運ぶことによって生まれる「歌い手さんとの出会い」は本当に貴重な機会であります。

この場を借りて「その貴重な機会」のひとつをご紹介させて頂きたいと思います。

私の記事でも取り上げました谷村新司「群青」を歌とピアノ伴奏でお聴きください。




まだまだ足らないところはたくさんあると思いますので今後も精進を重ねるつもりで頑張っていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願い致します。

テンションコードの使い方!星影の小径のピアノ伴奏のアレンジ、弾き方、難易度を解説~作詞:矢野亮、作曲:利根一郎  

前回の記事で平成の楽曲を取り上げたから、というわけでもないんですが今回は現在から約70年も前、昭和25年に発表されました「星影の小径」という曲に取り組んでみたいと思います。 「星影の小径」について 「星影の小径」は小畑実・・・

中島美嘉「STARS(ライブバージョン)」の複雑なコードを弾きこなそう!~作詞:秋元康 作曲:川口大輔【ピアノ伴奏の弾き方と難易度】  

中島美嘉の「STARS」は2001年に発表された彼女のデビュー曲です。 当時放映されていたドラマ「傷だらけのラブソング」の主題歌でした。 中島美嘉自身もこのドラマで女優デビューも果たしています。歌手の卵のような役柄でひと・・・

中森明菜「スローモーション」ピアノ伴奏の編曲・弾き方のコツと難易度(作詞:来生えつこ作曲:来生たかお)  

「スローモーション」は1982年に発表された中森明菜のデビューシングルです。 中森明菜は、この「スローモーション」はベストテン入りは果たせなかったものの(オリコン・チャート最高30位)、セカンドシングル「少女A」以降から・・・

耳コピ・採譜のおすすめ練習方法とコツ!耳コピで楽譜を作成して曲を知り尽くそう!~谷村新司「いい日旅立ち」ピアノ伴奏を例にして  

耳コピをしたことがある人、しようと思っている人、できたらいいなと思ってる人、いろいろいらっしゃると思うんですが、プロでもない限り、どうしても耳コピに時間がかかってしまうのは仕方のないことかも知れません。 たしかに物事には・・・

耳コピとは?できない人も初心者もやり方さえわかれば簡単にできる!~谷村新司「いい日旅立ち」ピアノ伴奏をコード進行でコピーする  

私が小学六年生頃のこと。当時住んでいた田舎町の駅前に大きなショッピングセンターができたんです(上の写真はイメージです^^;)。 その開店記念イベントとしてラジオ番組の公開収録で「素人のど自慢」のようなイベントが行われたん・・・

【楽譜の作り方】ピアノ伴奏で原曲を完全再現(完コピ)する秘伝の方法!~谷村新司「群青」を例にして  

ピアノに限らず楽器を演奏するうえで欠かせない「譜面どおりに弾く」という行為。当たり前過ぎていちいち誰もいいませんがこれって大切なことですよね。 なので、当然ながら街の楽器屋さんには楽器だけでなく、楽譜コーナーというのがあ・・・

松田聖子「渚のバルコニー」にピアノ伴奏でコードをつける~楽譜に縛られない弾き方を覚えてさらなるピアノライフの充実を!  

幼い頃からピアノ教室に通っていた人はほとんどの場合がいわゆる「クラシックピアノ」を習っていたと思うんですよね。 私がピアノを習っていた小学生時代、バイエルからツェルニー、ブルグミュラー、ソナチネ等の練習曲。それと並行しな・・・

【ピアノ伴奏のコツ】低音部アルペジオはこうして弾こう!あなたの左手は「バタートーン」になっていませんか?~「津軽海峡・冬景色」を例にして検証します!  

仕事をしながら趣味を持ちたいと考えている人、たくさんいらっしゃると思うんですが、もしあなたが「なにか楽器のひとつでも習得して弾けるようになってみたいな」と思われてピアノを選択されたのであればそれはとても素晴らしいと思いま・・・

石川さゆり「津軽海峡・冬景色」ピアノ伴奏のヒントと難易度(三木たかし作曲)~趣味でピアノを弾いている人に朗報!たくさんの人に喜ばれるピアノとは?  

子供の頃ピアノを習っていた人、大人になってから始めた人、住宅事情の厳しいこの日本でも、電子ピアノの発達も相まって「実はピアノを弾くのが趣味なんです」っていう人、案外多いかもしれませんね。 だけど音大を卒業したような専門家・・・



ページの先頭へ