「編曲」の記事一覧

テンションコードの使い方!星影の小径のピアノ伴奏のアレンジ、弾き方、難易度を解説~作詞:矢野亮、作曲:利根一郎  

前回の記事で平成の楽曲を取り上げたから、というわけでもないんですが今回は現在から約70年も前、昭和25年に発表されました「星影の小径」という曲に取り組んでみたいと思います。 「星影の小径」について 「星影の小径」は小畑実・・・

中森明菜「スローモーション」ピアノ伴奏の編曲・弾き方のコツと難易度(作詞:来生えつこ作曲:来生たかお)  

「スローモーション」は1982年に発表された中森明菜のデビューシングルです。 中森明菜は、この「スローモーション」はベストテン入りは果たせなかったものの(オリコン・チャート最高30位)、セカンドシングル「少女A」以降から・・・

パッヘルベル「カノン」ピアノの難易度と弾き方をブライダル奏者が解説!~結婚式でなぜこんなにも使われるのか  

名前はわからなくても聴けば誰でもわかる曲というのがあると思いますが、今回取り上げるパッヘルベルのカノンもそのタイプの曲だと思います。 この曲はいろんなところで使われています。中でも結婚式や卒業式など式で使われることがとて・・・

【楽譜の作り方】ピアノ伴奏で原曲を完全再現(完コピ)する秘伝の方法!~谷村新司「群青」を例にして  

ピアノに限らず楽器を演奏するうえで欠かせない「譜面どおりに弾く」という行為。当たり前過ぎていちいち誰もいいませんがこれって大切なことですよね。 なので、当然ながら街の楽器屋さんには楽器だけでなく、楽譜コーナーというのがあ・・・

松田聖子「渚のバルコニー」にピアノ伴奏でコードをつける~楽譜に縛られない弾き方を覚えてさらなるピアノライフの充実を!  

幼い頃からピアノ教室に通っていた人はほとんどの場合がいわゆる「クラシックピアノ」を習っていたと思うんですよね。 私がピアノを習っていた小学生時代、バイエルからツェルニー、ブルグミュラー、ソナチネ等の練習曲。それと並行しな・・・

【ピアノ伴奏のコツ】低音部アルペジオはこうして弾こう!あなたの左手は「バタートーン」になっていませんか?~「津軽海峡・冬景色」を例にして検証します!  

仕事をしながら趣味を持ちたいと考えている人、たくさんいらっしゃると思うんですが、もしあなたが「なにか楽器のひとつでも習得して弾けるようになってみたいな」と思われてピアノを選択されたのであればそれはとても素晴らしいと思いま・・・

結婚式のピアノの仕事はこれ!ブライダル奏者が曲目や編曲、オルガン演奏のコツを徹底解説!  

これまで記事で色々書いてきたように私は普段ピアノを教えていますが、土日はブライダル奏者として活動しています。 今回はもう1つの仕事であるブライダル奏者としての記事を書いてみようと思います。 結婚式にもシーズンがあり、涼し・・・



ページの先頭へ