「クラシック音楽」の記事一覧(11 / 40ページ目)

ツェルニー30番の5番の難易度と弾き方をピアノ歴23年の筆者が解説!  

ツェルニー30番も5曲目になり、ちょっと分からないリズムの曲だな…?と思っている人、もう弾けるよって人にも、ピアノ歴23年の筆者なりの解釈をご紹介しますので、よかったら読んでみてくださいね! ツェルニー30番練習曲「5番・・・

ブラームス「6つの小品」より「間奏曲Op.118-2」の難易度と弾き方を解説!  

甘くて切ない、美しいメロディーが好きな人必見! 今回はブラームスの隠れ名曲と称されている「6つの小品」より、第2曲目の間奏曲をご紹介します。 この曲はピアニストやブラームスが好きな人、趣味でピアノを弾いている人にも人気の・・・

祖国への想いの物語!F.ショパン「幻想曲Op.49」弾き方と難易度を解説!  

♪ゆ~き~のふ~るま~ちを~(ワワワワ) タイトルと同じ歌詞で始まる『雪の降る町を』。多くの歌手がカバーしたり、合唱曲にも編曲されている曲です。これ自体から所謂洋楽、クラシックの香りはあまりしませんね。 でも、ショパン作・・・

ツェルニー30番練習曲の4番の難易度は?弾き方・練習方法のポイントを説明します  

ツェルニー30番の4番をこれから弾く人に向けて、弾き方を紹介していく記事になっています。 ピアノ歴23年の筆者も、ツェルニー30番は、一番最初にやった本格的な練習曲として、うれしかったこともつらかったことも(笑)今でも昨・・・

ショパン「マズルカ第5番Op.7-1」難易度と弾き方のコツを解説!  

ショパンの曲といえばノクターンやワルツ、ポロネーズが人気ですが… 実はマズルカという曲も50曲以上あるのです。 今回はマズルカの中でも1番有名な第5番をご紹介します! テレビなどで、何となく聞いたことがあるという人が多い・・・

ツェルニー30番練習曲の2番の難易度はどのくらい?弾き方のポイントは?  

ツェルニー30番に入り、2曲目のこの曲。どんなふうに弾いていけば良いのか悩んでいる人、難易度が気になる人などに、ピアノ歴23年の筆者が自分なりの解説をしていく記事です! 作曲者の意図なども少し頭の片隅においておくと面白い・・・

リムスキーコルサコフ「スペイン奇想曲」作品34名曲解説。吹奏楽でも人気曲。トランペットのinAは怖くない!もう一人のオーケストラの魔術師  

今日はとあるオーケストラ曲のリハーサル練習。トランペットパートは曲の冒頭からスペイン風のカスタネットを思わせるリズムの刻みを奏します。単純なリズム伴奏ですが、この伴奏が木管楽器のメロディーを鮮やかに際立たせます。これが実・・・

ツェルニー30番練習曲の1番の難易度は?弾き方・練習方法のポイントを解説します  

ピアノ練習者がみんなやっている「ツェルニー」の練習曲。 これからはじめてツェルニーをやる!30番って何?難しいのかな?と思っているみなさん!そして、「ツェルニーってそもそも何?」って今更聞けないみなさん! ピアノ歴23年・・・

初級者向け!ベートーベン:ソナタ第20番ト長調op.49-2第2楽章の弾き方と難易度  

ベートーベンの『ソナタ第20番ト長調op.49-2』は、活発な雰囲気の第1楽章と穏やかな雰囲気の第2楽章で構成された作品です。 今回こちらでは第2楽章についてお話ししてまいります。この第2楽章は第1楽章と比べるとおっとり・・・

ブラームス「2つのラプソディ第2番Op.79-2」難易度と弾き方のコツを解説!  

ブラームスのピアノ曲の中でも有名な「2つのラプソディOp.79」は、ロマン派の曲を勉強する上で欠かせません。 よく某有名コンクールでも選曲されています。 ロマン派の時代になると、今まで宮廷や教会からの依頼で作曲・演奏をし・・・



ページの先頭へ