今や大人の人気の習い事の一つになっているピアノ。 新しい挑戦としても始めやすいし、指を動かすのでボケ防止にも繋がる点が人気の理由ではないかと思います。 ピアノを習っていると必然とやってくる発表会! 今回は大人の方向けの発・・・
「コンクール」の記事一覧
ベートーベン「ピアノソナタ第1番第4楽章Op.2-1」の難易度と弾き方は?
ベートーベンのピアノソナタ第1番は、コンクールや発表会でも人気のある曲です。 タイトルの付いている「悲愴」や「テンペスト」のソナタより知名度は低いものの、簡単すぎず難しすぎないのでベートーベンの曲に挑戦したい人におすすめ・・・
シューマン「ノヴェレッテン」全8曲のピアノ難易度順と特徴
作曲家としては有名なシューマンですが、「トロイメライ」ぐらいしか一般的には知られていません。 またピアノを習っている方でもシューマンの曲で勉強するのは「ソナタ」「謝肉祭」「幻想小曲集」あたりだと思います。 しかし、実はシ・・・
実は難易度が高い!バッハ「ポロネーズト短調BWV Ahn.123」の弾き方と難易度
どんな曲? 「ポロネーズト短調Ahn.123」は、J.S.バッハの2番目の妻アンナ・マグダレーナために編集した「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」の中に入っている曲です。 J.S.バッハが作曲した曲だけでなく、他の作・・・
ドビュッシー「雪は踊っている」の難易度と弾き方のポイントを解説!
ドビュッシーといえば、まるで美しい絵画を思わせるような綺麗な曲が多いですよね。 その中で少し意外というか、コミカルな曲を集めたおもちゃ箱のようなピアノ組曲があります。 それが1908年に作曲された「子供の領分(Child・・・
ドビュッシー「ゴリウォーグのケークウォーク」の難易度と弾き方を解説!
「ゴリウォーグのケークウォーク(Golliwogg’s Cakewalk)」は、ドビュッシーが1908年に完成させたピアノ組曲「子供の領分(Children’s Corner)」の中の1曲です。 ・・・
ベートーベン「ピアノソナタ第1番第1楽章Op.2-1」難易度と弾き方は?
ベートーベンのピアノソナタ第1番は、コンクールの課題曲によく使用される曲です。 今回ご紹介する第1楽章は、ピアノソナタ初期の作品でありながらベートーベンらしさが全面に感じられます。 短調ですが暗いイメージではなく、なぜか・・・