「曲の弾き方」の記事一覧(15 / 31ページ目)

多くの功績を遺した作曲家!メンデルスゾーン「無言歌集」の難易度と弾き方について~「ヴェネツィアの舟歌」「春の歌」~  

メンデルスゾーンの作品の中で一般的に知られている有名な曲と言えば、間違いなく「結婚行進曲」でしょう。 他にも「ヴァイオリン協奏曲」はよく知られていますよね。メンデルスゾーンのヴァイオリンコンチェルト、略して「メンコン」と・・・

弾いて聴いて明るい気持ちに!誰もが楽しめる心華やぐピアノ名曲10選・難易度順~発表会にもおすすめ  

あなたの心が華やぐ瞬間はどんなときですか? 美味しいものを食べるとき、友達と楽しく過ごすとき等、人によってその場面は様々ですが、少しでも心が華やぐ時間があれば毎日はとても豊かなものになるかと思います。 ピアノにおいてもそ・・・

ロシアを代表する作曲家!チャイコフスキー「四季」難易度順について!  

ロシアを代表する作曲家と言えば、まず初めに名前が上がるのはチャイコフスキーではないでしょうか? ラフマニノフやプロコフィエフなど他にもロシアの作曲家はいますが、一般的に知られていて、曲も多く知られているとなると圧倒的にチ・・・

個性を大切に!モーツァルト:ソナタK.545第2楽章の弾き方と難易度  

モーツァルトの『ソナタK.545』は、ソナタの中でも特に有名な作品ですね。特に第1楽章は、多くの人が一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 ちなみに『ソナタK.545』は、第3楽章まであります。そして、この記事で・・・

和音の厚みを大事に!ショパン『ポロネーズ第4番ハ短調』の弾き方と難易度  

ショパンの『ポロネーズ第4番ハ短調』、厳かで重厚感のある名曲です。 でもショパンのポロネーズというと、特に有名なのは第3番の『軍隊ポロネーズ』や第6番の『英雄ポロネーズ』ですよね。 もしかすると「第4番」と聴いても、いま・・・

幻想的な音の響きを味わおう!ドビュッシー『夢(夢想)』の弾き方と難易度  

ドビュッシーの『夢(夢想)』。幻想的な旋律が独特な世界観を感じさせる、まさに珠玉の名作ですね。 ところが実際のところ、ドビュッシー先生ご本人はこの曲に対していろいろと不満があったようです。 この曲はドビュッシー先生がまだ・・・

バダジェフスカの乙女の祈り、3つの和音で弾けちゃう!難易度と弾き方。  

ピアノの名曲と呼ばれるものは沢山あります。 ピアノ弾きたちの憧れの名曲、ピアノという枠を飛び越えて、一般の人にもよく知られている名曲・・・。 先日ご紹介した、モーツァルトのトルコ行進曲も、そうした有名な曲の1つですが、今・・・

リズミカルに!ハイドン『ソナタ第35番ハ長調第1楽章』の弾き方と難易度  

ハイドンの『ソナタ第35番ハ長調第1楽章』は、弾いていると不思議と気分が上がってくる楽しい雰囲気の作品です。 これは私個人の感想ですが、例えばつらいことがあったときにこの曲を弾くと、何というか、心のモヤモヤが良い意味でど・・・

一度は弾いてみたい!モーツァルトのトルコ行進曲。難易度と弾き方を解説。  

「誰でも知っているクラシックを挙げてください。」 といわれたら、皆さんはどんな曲をあげますか? 私たちの生きている今よりはるか昔から、人々の間で親しまれ、奏で続けられてきたクラシックの名曲たち。 昔は主に王族、貴族のあい・・・

メロディーを作り出す天才!モーツァルト「ピアノソナタ」難易度順~当時の装飾音符について  

モーツァルトのピアノソナタを弾いたことがありますか?ソナチネアルバムやソナタアルバムに数曲入っているので弾いたことがある方も多いかもしれませんね。 モーツァルトのピアノソナタで最も有名なのはトルコ行進曲つき(K.331)・・・



ページの先頭へ