子ども向けのコンサートで必ずといっていいほど使われる曲です。 筆者がこの曲を弾くと、聴いている人が自然と口ずさんだり、身体を動かしたりしてくれます。 保育士さんや幼稚園の先生は、練習したりすることもあるのではないのでしょ・・・
シューベルトと言えばどの作品を思い出しますか? 中学の音楽の鑑賞で習った「魔王」でしょうか?結婚式で聴く機会の多い「アヴェ・マリア」でしょうか? 「魔王」は昔から変わらず現在も中学の音楽の鑑賞教材として使われています。多・・・
今回ご紹介するのは、金田一耕助シリーズの短編作品「蜃気楼島の情熱」という作品です。 舞台は岡山。瀬戸内海に面した町の宿で、金田一とパトロン・久保銀造が語り合うところから物語が始まります。 久保銀造氏は、金田一が若い頃アメ・・・
堂々たる風格を持つ「英雄ポロネーズ」は、ピアノをやっていたら弾きたい名曲の一つだと思います。 「ラ・カンパネラ」と比べるとやや易しく、「幻想即興曲」などと比べると格段に難しくなっているという、挫折する方の多い大きな壁の一・・・
ショパンの『ノクターン第1番op.9-1』、この曲の特徴は何と言ってもあの哀愁漂う情緒的な旋律です。ショパンのノクターンでよく演奏されることが多いのは第2番ですが、この第1番というのもなかなかの名曲で、けっこう弾き応えの・・・
大好きなドビュッシーの「月の光」を弾ける!めくるめく美しい和音に、いつもは面倒な譜読みすらわくわくしますよね!なんて素敵な曲なのでしょう。 わたしはある時から、かなり特殊なイメージを持って「月の光」を弾くようになりました・・・