「楽器別」の記事一覧(30 / 56ページ目)

響きを美しく!シューベルト『即興曲第3番op.90-3』の弾き方と難易度  

シューベルトの『即興曲第3番op.90-3』は、穏やかな旋律が特徴的な珠玉の名曲です。そして、その穏やかさの中には静かな情熱も感じられます。 しかしこの曲、「弾きたいなぁ」と思って譜面を見ると、急に弾ける気がしなくなると・・・

メンデルスゾーン「結婚行進曲」ゼクシィCMで有名なこの曲の弾き方のコツと難易度!(劇付随音楽「夏の夜の夢」より)  

ゼクシィの「パパパパーンの歌」でも、お馴染みの曲になりました。 メロディにうまく日本語の歌詞がつけられていて、本当にうまくできたアレンジだなあとこのCMを初めてみたときの衝撃はなんともいえないものでしたね。 そうなんです・・・

時代を反映した作品!ショスタコーヴィチ交響曲第5番(革命)を解説!  

1936年のことです。ソヴィエト共産党機関紙である「プラウダ」にこんな批判文が載りました。「ショスタコーヴィチのオペラ『ムツェンスク郡のマクベス夫人』は音楽ではなく荒唐無稽」「ショスタコーヴィチのバレエ『明るい小川』は偽・・・

音楽療法用の楽器とは?トーンチャイムや打楽器?楽譜も特別なの?  

音楽療法で使われる楽器には、一般的によく知られている楽器と、音楽療法用とまではいわないまでも、音楽療法の現場ではよく使われる楽器とがあります。 音楽療法の現場でよく使われる楽器についてご紹介します。 セッションで使われる・・・

ブルグミュラー「25の練習曲」難易度順!初めて曲想をつけるのに最適なピアノ曲集!  

ピアノを学んだことのある方ならブルクミュラー(ブルグミュラー)の名前を知らない人は、ほとんどいないのではないでしょうか? 「25の練習曲」という曲集名ではピンとこない方でも「アラベスク」や「狩」、「乗馬」というタイトルな・・・

初心者でも弾きやすい、エルメンライヒの紡ぎ歌。難易度と弾き方を解説  

家事をしていて、仕事をしていて、はたまた宿題を片付けている時などに、ふと口ずさんでいるような曲。 皆さんには、そんな曲がありますか? いつの時代にも、日常の中で愛された曲がある―――。 今回は、昔の働く人たちに愛された「・・・

シャブリエ「楽しい行進曲」&狂詩曲「スペイン」名盤解説。シャルル・デュトワ指揮のマジック!おフランスのトランペットはノリが命ザマス!  

飲めや歌え なにげなくラジオをつけてみると、マーラーの交響曲第6番の演奏が流れています。ほかの事をしながらBGMとして聞いていると、これが非常に良い音! 重厚過ぎず、かといってアッサリし過ぎない。明瞭で完璧なチカラ強い金・・・

初めてショパンを弾く人へ!『ワルツ第10番op.69-2』の弾き方と難易度  

ショパンの『ワルツ第10番op.69-2』は、その感傷的かつ情緒的な旋律の中に、やはりワルツというだけあって、どこか舞曲らしい雰囲気の漂う曲です。 ワルツといってもいろいろな作品がありますが、その中でもこの曲はわりと簡単・・・

音楽療法士の資格が取れる大学の勉強内容とは?歴史や英語を勉強するの?  

音楽療法に興味があり、学校で学びたいと思ったときに気になるのは、どの様なことを勉強するのか、ということではないでしょうか? せっかく入った学校でも、勉強の内容が難しいとついていけないだろうし、資格も取れなかったらどうしよ・・・

待ちに待ったフルート発表会!皆が知ってるおすすめの選曲5曲大集合!  

フルートを習い始めて憧れるのが発表会。 発表会で1番大切なのが「どの曲を演奏するのか」です。はじめての発表会であれば、何を演奏すればいいか戸惑うこともあるかと思います。 この記事では、私が実際に演奏した曲を含め、フルート・・・



ページの先頭へ