北斎はヤバいです。 葛飾北斎といえばこの多数の手の平が覆いかぶさって来るような富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」で有名ですね。この波の絵、表現力も素晴らしいのですが、当時としては信じられないほど精緻な描写がなされているのです。・・・
「楽器別」の記事一覧(24 / 56ページ目)
幻想的な音の響きを味わおう!ドビュッシー『夢(夢想)』の弾き方と難易度
ドビュッシーの『夢(夢想)』。幻想的な旋律が独特な世界観を感じさせる、まさに珠玉の名作ですね。 ところが実際のところ、ドビュッシー先生ご本人はこの曲に対していろいろと不満があったようです。 この曲はドビュッシー先生がまだ・・・
ピアノ講師が解説!日本と世界のピアノ・コンクールについて
コンクールとはどういう意味か知っていますか?コンクールはフランス語で、これを日本語に訳すと「競い合う」という意味になります。 ピアノ・コンクールはピアニストや音大の教授や准教授などの先生方が審査員となり、受験者を審査し順・・・
爆音の交響曲!ショスタコーヴィチの名曲、第7番「レニングラード」おすすめ名盤と解説。トランペット奏者、自分の音が聞こえなくなる?
「今日は静かだ…」 ガレキだらけの荒涼とした街中を、いつもと違う静かな朝に不安を抱きながら人々がコンサートホールへと集まって来ました。半分の期待と半分の恐怖を抱きつつ… 1942年8月9日、人々はもう一年近く、連日の激し・・・
メロディーを作り出す天才!モーツァルト「ピアノソナタ」難易度順~当時の装飾音符について
モーツァルトのピアノソナタを弾いたことがありますか?ソナチネアルバムやソナタアルバムに数曲入っているので弾いたことがある方も多いかもしれませんね。 モーツァルトのピアノソナタで最も有名なのはトルコ行進曲つき(K.331)・・・
キーワード :
一音入魂!ショパン:ワルツ第3番(華麗なる円舞曲)の難易度と弾き方(Op.34-2イ短調)
ショパンの『ワルツ第3番(華麗なる円舞曲)』、ワルツ集の前半に収められている珠玉の名曲です。この曲はショパンのワルツ集の中では比較的スローテンポで、静かで厳かな雰囲気の作品です。 そしてこの曲は弾けば弾くほど、独特な味わ・・・