シューベルトと言えばどの作品を思い出しますか? 中学の音楽の鑑賞で習った「魔王」でしょうか?結婚式で聴く機会の多い「アヴェ・マリア」でしょうか? 「魔王」は昔から変わらず現在も中学の音楽の鑑賞教材として使われています。多・・・
「ジャンル別」の記事一覧(31 / 48ページ目)
序奏が一番難しい?ショパン「英雄ポロネーズ」の弾き方と難易度
堂々たる風格を持つ「英雄ポロネーズ」は、ピアノをやっていたら弾きたい名曲の一つだと思います。 「ラ・カンパネラ」と比べるとやや易しく、「幻想即興曲」などと比べると格段に難しくなっているという、挫折する方の多い大きな壁の一・・・
自由に表現!ショパン『ノクターン第1番op.9-1』弾き方のコツと難易度
ショパンの『ノクターン第1番op.9-1』、この曲の特徴は何と言ってもあの哀愁漂う情緒的な旋律です。ショパンのノクターンでよく演奏されることが多いのは第2番ですが、この第1番というのもなかなかの名曲で、けっこう弾き応えの・・・
イメージで演奏は変わるの?ドビュッシー「月の光」ルバートの研究。想いが伝わる弾き方とは?難易度も解説!
大好きなドビュッシーの「月の光」を弾ける!めくるめく美しい和音に、いつもは面倒な譜読みすらわくわくしますよね!なんて素敵な曲なのでしょう。 わたしはある時から、かなり特殊なイメージを持って「月の光」を弾くようになりました・・・
高齢者の音楽療法「プログラムの実例10月の歌」その目的や目標とは?
10月にもなると、日中でも暑いと思うような日はほとんどなくなり、過ごしやすくなりますよね。 一日中施設の中で過ごし、季節の移り変わりがなかなか実感できないお年寄りにとっても、10月ともなれば秋を実感してこられている頃です・・・
ショパンエチュードは『エオリアンハープ』から始めよう!難易度&弾き方あれこれ
皆さんよくご存じのショパンのエオリアンハープ。 「牧童の笛」または「牧童」、「羊飼いの少年」などとも呼ばれていますね。 両手で分散和音を弾きながら、その上にメロディーが生まれていくのですが、このエチュードは分散和音のため・・・
♭6つの譜面も怖くない!ドヴォルザーク「ユーモレスク」の弾き方と難易度!
優しくゆったりとしたメロディで、多くの人が聞いたことがあるだろうドヴォルザークの「ユーモレスク」。 聞いたことがあるからこそ是非挑戦してみたいですよね! 私は大人になってからピアノを再開したのですが、この曲に挑戦したこと・・・