Harujan の記事一覧

プロフィール


東京生まれの広島&ブラジル育ち。
広島カープをこよなく愛する、海外在住の主婦です。

幼少期を過ごした広島では、ピアノとサッカー、野球観戦に明け暮れていました。
将来の夢は、スポーツキャスターとして、カープの選手にインタビューすること。
アナウンサーではないですが、テレビ局に入ったので、夢の1/4ほどは実現しましたね。

中学高校6年間を過ごしたブラジルでは、日本から取り寄せたスポーツ雑誌を端から端まで読み、サッカー観戦に行くのが唯一の楽しみでした。
治安が良くない国なので、学校から帰って来たら家に閉じこもっているしかなかったんですよね。

サッカー観戦もスリリングでしたよ。
ファン同士の暴動も頻繁に起こるので、例え贔屓のチームの試合でも、なるべくチームカラーを身につけないように心がけていましたね。
94年のワールドカップでブラジルを優勝に導いた、ロベルト・カルロスやカフーのプレーを間近で観れたのは、今でも自慢の1つです。

大学で日本に戻り、日本文化の良さ、特に歌舞伎に目覚めました。
ブラジルで三味線を習っていたので、その影響もあるんでしょうね。
友達を巻き込んで、歌舞伎座の幕見席に通っていました。

大学では、日本人らしく弓道部に入る予定だったんですが、正座が10秒と持たず断念。
ヨーヨーマのチェロに憧れオーケストラに入るも、定員オーバーでチェロは諦め、未経験者OKだったファゴットを吹いてました。
トボけた音色と、地味な役割が自分に合っていて、好きでしたね。

大学在学中に留学したオランダでは、勉強そっちのけでコンサート詣での日々を満喫していました。
周りの学生のレベルが高くて、研究に向いていないことが判明したので、留学から戻った後は真剣に就職活動に集中できましたね。

大学卒業後は、ディレクターとしてテレビ局に就職して、クラシック音楽番組の制作に携わっていました。
自分自身は演奏家になれないので、自分が受けた感動を多くの人に伝えるには、番組を作るのが手っ取り早いかな、と思ったんですね。

著名な指揮者や演奏家と仕事をさせて頂いて、プロ意識の高さに圧倒されていました。
どの分野でも「極める」というのは、地道な努力の積み重ねなんだな、ということを教わりましたね。
とても貴重な体験でした。

結婚を機に渡米。その後、日本、オーストラリアを経て、現在はマレーシアで暮らしています。

オーケストラ奏者による名曲解説と楽器の練習方法【記事一覧】  

アーバン 金管教則本 「輝く雪の歌による変奏曲」ヘ長調 アーバン金管教本「輝く雪の歌による変奏曲」吹き方と練習のコツ!トランペット奏者を目指す人の初めての超絶技巧曲!楽譜を丁寧に練習しよう!(「ビューティフルスノー」解説・・・

サンバやボサノバだけじゃない!私が選ぶブラジル生まれの音楽ベスト5♪  

私は中学高校6年間をブラジルで過ごしたんですが、衝撃的だったのは、どんなに真面目なガリ勉タイプでも、サンバのステップを踏めてしまえることでしたね。 ブラジルにだって、色んなタイプの人間がいるわけです。皆んなが皆んな、サン・・・

シュラスコだけじゃない!私を虜にしたブラジル有名食べ物・料理10選!  

私は、食べ盛りだった中学高校時代の6年間をブラジルで過ごしました。 そんな私にとってブラジル料理は、日本食に継ぐ第2の故郷の味です。 今でこそ日本でもブラジル料理を見かけるようになりましたけど、私がブラジルに渡った20年・・・

今ホットなミュージカル!初心者でも楽しめる私のオススメ5選☆  

昨年度の映画界で、名だたる賞を総ナメにしたミュージカル作品「ラ・ラ・ランド」。 アカデミー賞作品賞こそ逃しましたが、監督賞、主演女優賞など6部門、ゴールデングローブ賞も7部門受賞しました。 シリアスな作品が好まれる賞レー・・・

大学生にオススメする洋書の選び方5つ☆苦手な英語が好きになる!  

大学生になっても、英語は苦手。 困ったことに、ほとんどの大学で英語は必修科目なんですよね。 専門分野に足を踏み入れると、英語で読んだり書いたりは当たり前。 学会で英語で発表するなんてことも出てくるわけです。 苦手なままだ・・・

テレビ番組の作り方!クラシック・オーケストラ番組が目指すものとは?  

テレビに映るオーケストラってカッコいいですよね。 特に、大編成のマーラーとか、ベートーヴェンの「第九」みたいに合唱付きだと迫力があります。 広いステージ上に黒光りのピアノが、ポツンとスポットライトで照らされているのも、そ・・・

寝ながらコンサート?留学生の超おすすめオランダフェスティバル3選!  

海外に行くと、「特別感」が欲しくなりませんか? オランダに行くからといって、風車とチューリップだけでは寂しいですよね。ガイドブックに載っていない素敵なお店とか見つけると、「私だけが知ってる」と思えて嬉しくなってしまいます・・・

エグいストーリー!?ストラヴィンスキー「春の祭典」の魅力とは?  

学生オーケストラの合宿で行う「音当てクイズ」。一音聴くだけで簡単に当てられる曲はいくつかあるんですけど、その一つがストラヴィンスキー「春の祭典」なんです。 なぜかと言えば、しょっぱながファゴットの超高音域のソロ。 割と低・・・

クラシックの本場で聴く!オランダ「運河フェスティバル」見所3選♪  

ヨーロッパで、本場のクラシックを聴きたい!憧れますよね。でも、敷居が高そうだし、ちょっと無理かな、と諦めないで下さいね。 オランダ、アムステルダムでは毎年8月の10日間、「運河フェスティバル(Grachten Festi・・・



ページの先頭へ