「クラシック音楽」の記事一覧(23 / 40ページ目)

感情豊かに!ショパン『ポロネーズ第1番嬰ハ短調op.26-1』弾き方と難易度  

ショパンの『ポロネーズ第1番嬰ハ短調op.26-1』は、まるで高ぶる感情を表現しているかのような曲で、その雰囲気に聴いている側は思わず圧倒されてしまうことでしょう。その一方で、中間部には何とも穏やかで甘美な旋律が登場し、・・・

演奏至難の難易度!リスト「ハンガリー狂詩曲第6番」の弾き方!  

リストの「ハンガリー狂詩曲」は、ピアニストのレパートリーに欠かせない重要なコンサート・ピースです。第2番嬰ハ短調、第6番変ニ長調、第12番嬰ハ短調は、特に人気が高く演奏機会の多い作品です。 今回ご紹介する第6番は、最も短・・・

メロディーがとても素敵!ギロック「こどものためのアルバム」難易度順とピアノの弾き方!  

ギロックという名前を聞いたことがありますか?ピアノを習っている方にとっては聞きなじみのある名前かもしれませんね。 私がギロックの名前と作品を知ったのは大学を卒業し、ピアノを教え始めた頃でした。小さい頃にギロックの作品を弾・・・

生涯最後の交響曲!ベートーベン交響曲第9番第4楽章を解説します!(歓喜の歌、喜びの歌)  

若干16歳で母を亡くし、アルコール依存症の父親に代わりいくつもの仕事を掛け持ちした少年・・・。その少年は自分の死後、超有名作曲家として世界中でその名を知られる偉人になることを予想していたのでしょうか? その作曲家はあなた・・・

マーラー交響曲第3番名盤解説!世界一長く美しい交響曲!大自然と宇宙の音楽をトランペット席からお届けします!  

ザルツブルクからウィーン行きの鉄道列車で数時間、途中駅でバスに乗り換え30分ほど揺られると目の前には美しい湖が広がります。遠くにも山脈が見え、見るもの全てが歓迎してくれているようです。 オーストリアでも有数の観光避暑地ア・・・

ロマンティックな恋!ショパン『ワルツ第9番op.69-1』の弾き方と難易度(『別れのワルツ』『告別』)  

ショパンの『ワルツ第9番op.69-1』は『別れのワルツ』または『告別』とも呼ばれています。この曲はとにかく聴く側も弾く側も、両方を酔わせるほどの魅力溢れる珠玉の名曲と言えます。 特に「ゆったりとしたロマンティックな曲の・・・

モーツァルト「ピアノソナタ第8番(K.310)第1楽章」の弾き方と難易度  

モーツァルトのピアノソナタ第8番(K.310)はモーツァルトのピアノソナタの中でも人気のある曲の一つです。 明るく華やかなイメージの曲が多いモーツァルトですが、この曲は珍しくイ短調のマイナーコードの曲であり、非常に劇的で・・・

最高難度の宝庫!リスト「超絶技巧練習曲集」S.139弾き方と難易度順!  

「超絶技巧練習曲集」S.139は、リストのヴィルトゥオーゾな側面を最大限感じられるタイトルと内容になっていると思います。そもそも超絶技巧とは一体何なのか?それは、技巧と音楽的内容が高い次元で結びつきあったもののことです。・・・

あやつり人形、かわいく弾いて踊らせたい♪難易度と弾き方を解説。(発表会で人気のピアノ曲ローデ「マリオネット」)  

秋といえば、読書の秋、食欲の秋、そして芸術の秋と言われますが皆様はどうお過ごしですか? 気になっていた本を読んでみたり、おいしいものを食べに足を延ばしたり・・・。 気候も涼しくなってきて、何をするにも過ごしやすい季節です・・・

最も評価されているピアノ曲!シューベルト「即興曲」難易度順と弾き方のコツ!  

シューベルトのピアノ曲の中で最も評価が高く、聴く機会が多いのは「即興曲」だと思います。 シューベルトは後期古典派とロマン派の先駆けという2つの時代にまたがって活躍した作曲家です。「即興曲」は「楽興の時」と同じくロマン派の・・・



ページの先頭へ