「隊長…あの作戦は決行するでありますか?」 「時が来たら合図で知らせる。心して待て」 薄暗いステージ袖、トランペット吹きである私はホルンの首席奏者にある作戦決行の指示を仰ぎます。本番前の緊張感漂う舞台裏。これからどんなに・・・
「弦楽器」の記事一覧
パッヘルベル「カノン」ピアノの難易度と弾き方をブライダル奏者が解説!~結婚式でなぜこんなにも使われるのか
名前はわからなくても聴けば誰でもわかる曲というのがあると思いますが、今回取り上げるパッヘルベルのカノンもそのタイプの曲だと思います。 この曲はいろんなところで使われています。中でも結婚式や卒業式など式で使われることがとて・・・
リムスキーコルサコフ「スペイン奇想曲」作品34名曲解説。吹奏楽でも人気曲。トランペットのinAは怖くない!もう一人のオーケストラの魔術師
今日はとあるオーケストラ曲のリハーサル練習。トランペットパートは曲の冒頭からスペイン風のカスタネットを思わせるリズムの刻みを奏します。単純なリズム伴奏ですが、この伴奏が木管楽器のメロディーを鮮やかに際立たせます。これが実・・・
ピアノじゃない楽器が登場!?コンスタント・ベイスの弾き方と難易度~ギロック「ジャズスタイル・ピアノ曲集」より~
あれ、なんでピアノじゃない絵が出ているの? 今回ご紹介する「コンスタント・ベイス」はこの楽器が登場します。どこで登場するのか予想しながら演奏動画をお聴きくださいね。 コンスタント・ベイスってどんな曲? 「コンスタント・ベ・・・
吹奏楽でも人気!もう一人の管弦楽の魔術師レスピーギの交響詩「ローマの松」名曲解説。松が見た悠久の古代ローマとは?トランペット超絶技巧曲!
私がまだ中学生の頃、全日本吹奏楽コンクール支部大会でのこと。とても幻想的で圧倒的なパワーの音楽に出会ったのでした。 この世の音とは思えない宝石のようなきらびやかな音で曲は始まります。突如荘厳な曲調になったかと思うと美しい・・・