メイコ の記事一覧

プロフィール


こんにちは。メイコです。
今日は自己紹介をしてみようと思います。

物心ついた頃からピアノを弾いていました。なんて言うとちょっとかっこいいのですが、まあ本当です。幼い頃は、誰かがハノンを弾き始めると、お気に入りのタオルケットを引きずってグランドピアノの下に潜り込み、そこでおひるねしていました。今そんなことをしたら耳が壊れます(笑)。

学生時代を通じて、合唱ではいつも伴奏をしていたので、ほとんど歌ったことがありません。そして、練習では皆の音程を注意しまくっていたので顰蹙を買っていた自覚があります。みなさんごめんなさ~い。もう時効ですね。許してください。

中学時代は、体育の男性教諭から『まじ子』というありがたいあだ名をいただき…。その先生は、バレーボールの円陣パスでも私にはボールをくれませんでした。私の手を気遣ってくださっていたのでしょうけれど、私はバレーもバスケも大好き!ちょっとだけ恨んでいます(笑)。

そしてその頃は、まわりのひとたちが夢中になっている芸能人も知らなかったので、ちょっといじめられっこだったかも。でもある時全校集会で演奏の機会をいただき、そこから見直してもらえるようになりました。

高校入学時は、自分が音楽の道に進むと信じていました。1年生までは。しかし2年生になり、担任が物理の先生になった途端に、『手に職をつけろ!』との指令が。1年間勉強が手に付かないほど悩み(長すぎ…)結局別の道に。それはそれでよかったのですが、いまだにちょっとだけ未練があるのでピアノも止められずにいます。

現在は…しがない会社員をしながら時々演奏活動も。さみしがりやなので、連弾やアンサンブルも、自分からお願いしちゃいます。遊びなら楽しくていいのですが、勢いあまって本番も設定したりすると、思うように時間が取れなくて、けっこうツライ思いもしながら準備します。でもやっぱり、ステージで弾くのは楽しいですよね!

これからも、昔の自分に叱られないような演奏をしたいと思っています。
みなさまよろしくお願いいたします!

楽譜はどうやって選ぶの?ピアノ楽譜の選び方~初心者・学習者向け  

ピアノを弾こう!あの曲が弾きたい!と思ったらまず用意するのが楽譜ですよね。しかし楽器屋さんの楽譜売り場に行ってみると、同じ曲なのに白い表紙や青い表紙と複数の楽譜があって迷ってしまうことがあります。 そんな時はどうやって選・・・

ベートーヴェン「ロンド・ア・カプリッチョ」難易度と弾き方を解説!(失われた小銭への怒り)~転がる小銭が見えますか?それとも子犬が駆け抜けていますか?  

ベートーヴェンというと、どんなイメージをお持ちでしょうか?学校の音楽室に貼ってあった、あの、いかついお顔?それとも、「運命」に象徴されるような重厚な音楽? 実はそのベートーヴェン先生、軽やかでおもしろい作品もあります。そ・・・

バルトーク「ルーマニア民族舞曲」全曲の難易度順と弾き方のコツ!  

いつものメンバーで、舞曲をテーマにコンサートをすることになりました。さて、何を弾きましょう? 舞曲といってもいろいろありますよね。すぐ思い浮かぶのは、曲名に「舞曲」と付いているハンガリー舞曲(ブラームス作曲)やスラブ舞曲・・・

ショパンのバラード第1番ト短調作品23はどんな解釈で弾く?弾き方と難易度を解説  

演奏時間10分弱。この中にある悲しみを帯びた物語をどのように表現するか―――。 もちろんテクニックも必要な難曲なのです(全音ピアノピースサイトですと、難易度F(上級上)となっています!)が、音を並べただけで満足するわけに・・・

ショパンの「バラード第4番」はどんな物語?弾き方と難易度を解説!  

ショパンのバラードといえば、今では1番が有名になりすぎて、ああ、あのスケートのね、と言われるほどになりましたよね。多くのみなさんが、僕も私も弾いてみたい!と思ったのではないでしょうか。しかし本当にこの曲が好きな人は、切り・・・

祖国への想いの物語!F.ショパン「幻想曲Op.49」弾き方と難易度を解説!  

♪ゆ~き~のふ~るま~ちを~(ワワワワ) タイトルと同じ歌詞で始まる『雪の降る町を』。多くの歌手がカバーしたり、合唱曲にも編曲されている曲です。これ自体から所謂洋楽、クラシックの香りはあまりしませんね。 でも、ショパン作・・・

ショパンの連弾曲「ムーアの民族的な歌による変奏曲」難易度と弾き方  

※ショパン自筆のサイン みなさんがお好きなショパン。 若くしてその生涯を終えてしまった偉大すぎる作曲家。 ピアノを学習しようとすれば誰しもが一度は弾いてみたいと憧れる作品群。 そのショパンの作品の中に、なんと連弾曲がある・・・

バッハ「主よ、人の望みの喜びよ」ピアノの弾き方と編曲による難易度の違い~教会の敬虔な雰囲気をピアノで再現~  

高い窓から差し込む陽の光。日常とは少し違う高揚した雰囲気。厳かに流れてくるパイプオルガンの音の重なり。これから入場してくる新郎新婦の姿を想像して心躍らせながら教会に入場する参列者。こんな光景、記憶にないでしょうか? バッ・・・

神童だった私が大人になって「ラ・カンパネラ」に挑戦した結果は?(フランツ・リスト/ピアノの難易度と弾き方)  

ピアノを学習する者なら誰しもが弾いてみたいと思う曲のひとつ、ラ・カンパネラ。「鐘」ですね。少し前に、フジコ・ヘミングさんの演奏で一躍有名になりました。しかも、あのリスト作曲!リストといえば超絶技巧の難曲揃いで、多くのピア・・・



ページの先頭へ