吹奏楽部に入ってよかった!楽器たちの性格を活かした迫力の演奏と魅力!  

甲子園やプロ野球での応援、表彰状授与式でのファンファーレ、イベントでのブラスバンド演奏等、吹奏楽の演奏を耳にする機会があります。そのきらびやかな音色は、聴いている人を楽しませ、なんだか元気が出てくるような魅力があります。・・・

横溝正史・金田一耕助シリーズ「悪魔の寵児」ドロ沼愛憎劇の末に・・・  

金田一耕助シリーズには「悪魔」という言葉がタイトルに入っている作品がいくつかあります。代表的なものとして「悪魔が来りて笛を吹く」「悪魔の手毬唄」「悪魔の百唇譜」「悪魔の降誕祭」があり、いずれも「悪魔」の後に続く言葉が事件・・・

ドッグセラピーって何?犬種は決まってるの?愛犬家ピアニストの私が解説!  

わんちゃんってほんと癒されますよね。撫でるだけでも、抱っこするだけでも、近くにいるだけでも、見るだけでも微笑ましいんです。ストレスが溜まった時には、ペットショップに行って、赤ちゃんのわんちゃん、ねこちゃんを眺めている自分・・・

音の響きがとにかく素敵!ラヴェル「水の戯れ」難易度と弾き方のコツ!  

ラヴェルといえば、「ボレロ」の印象が強いかもしれませんが、ピアノ曲にも素敵な曲が多くあります。 ラヴェルのピアノ曲の中で1番有名なのは「亡き王女のためのパヴァーヌ」でしょうか。 オーケストラ版で聴いた方もいらっしゃると思・・・

華麗なる大円舞曲の難易度は?ショパンワルツ集に共通する弾き方を伝授!  

演奏会などでたびたび耳にするショパン作曲の華麗なる大円舞曲。タイトル通り華やかで聞き栄えのする曲ですよね。 この曲はショパン作曲のワルツ集の中の1曲です。 ワルツは全19曲。その中でも1番から14番までは有名な曲や難易度・・・

現役音楽教室講師が伝授!「ショパン黒鍵のエチュード」弾き方や難易度  

ピアノを弾く方には憧れでもあるショパンのエチュード。エチュードとはテクニックの向上を目的とした練習曲の事をいいます。 世の中には様々な練習曲があります。ハノンなどただただ繰り返し同じフレーズを練習する曲から易しい所ではブ・・・

かるたやドリルでぐんぐん上達!小学生のピアノ練習方法・教え方4選♪  

小学生になると学校でも鍵盤ハーモニカを習いますよね。幼稚園から鍵盤ハーモニカが必須の子どもたちは弾ける曲もどんどん増えるので、早い時期から始めるのは良いことだと思います。お遊戯会や参観日で鍵盤ハーモニカを演奏するとなると・・・

ジャズマンが解説!ピアノからピアニカまでジャズ楽器の種類をご紹介!  

スウィングのリズムに身をゆだね、ウキウキした気持ちにさせてくれたり、夜寝る前にジャズのバラード(ゆっくりな曲)を聞きながら、夢うつつに…ジャズは私たちの生活を豊かなものにしてくれます。 今回は、そんなジャズで聞き馴染みの・・・



ページの先頭へ