前回、一般的にあまり知られていない楽器としてバンドネオンについて書きました。 バンドネオンは「悪魔が発明した楽器」と言われていますが、今回取り上げるグラス・ハープやグラス・ハーモニカについて調べると「悪魔」とは逆の「天使・・・
「音楽」の記事一覧
「ヴィターリのシャコンヌ」ヴァイオリンの難易度と弾き方を解説!
ヴァイオリンの世界で「シャコンヌ」といえばバッハかヴィターリというくらいよく知られた曲ですね。なかなか謎が多い曲でもあるので、まずはこの曲のバックグラウンドを見てみましょう。 ヴィターリのシャコンヌの背景を解説! オリジ・・・
キーワード :
アラジンはアニメ版と実写版で何が違うのか?楽曲やサントラの違いは?
皆さんディズニーのアニメ作品は好きですか?どの作品が好きですか? 最近はアニメが実写されることが多くなりましたね。「美女と野獣」の実写版が2017年に公開されとても話題になりましたが、今年は「ダンボ」、「アラジン」、「ラ・・・
ベートーヴェンの「エリーゼのために」を聴いて怖いと感じませんか?
「エリーゼのために」については皆さんよくご存知だと思いますし、この曲の記事はたくさんあると思います。 今回の記事ではベートーヴェンがどのような人物だったのかというエピソード交えながら、私が「エリーゼのために」をなぜ怖いと・・・
キーワード :
ヴァイオリンの弓の種類、おすすめの選び方、毛替えを初心者に解説!
弓は毛を張ったただの棒きれにしか見えませんが、ヴァイオリンの音を左右する、とても大事な道具です。値段も数百円から数千万円までの幅があるので、初心者の人はなんでそんなに違うんだろう?と不思議に思いますよね。今回は弓の種類や・・・
キーワード :