エルク の記事一覧

プロフィール


アマチュアでピアノを弾いたりホルンを吹いたり指揮をしたり、「アマチュアとしていかに音楽を楽しむか」を考えていろいろ活動しています。


ピアノは小学校二年生か三年生のころから習い始め、今もゆるゆると独学で続けています。いわゆるスパルタ式の先生ではありませんでしたし、曲も好きなように選べたので、技術はともかく楽しく弾くことができています。

ちなみに最近はショパンのバラードやブゾーニやリストの編曲作品といったクラシックから、ジャズや映画音楽、ゲーム音楽といったものまで幅広く演奏しています。演奏といってもソロの本番が無いのでなかなか上達しないのですが楽しくやっております。

ピアノの本番は、楽団の演奏会でのピアノパートや曲間のBGM、アンサンブルがメインになっていますが、ソロでは味わえない独特の難しさや作法があって面白くやらせていただいています。


ホルンは中学の時にパート替えで出会いました。少々問題児でしたがしっかり練習していたので顧問の先生から可愛がってもらい、先生の私物である少し高めのホルンを吹いていました。いわゆる弱小中学校だったので演奏機会も少なかったのですが、その分メトロノームと向き合いかなりの時間を基礎練習に使うことができました。

この時期の基礎練習はその後かなり役に立ったのではないかと今では思います。高校では口の治療が始まりましたが、無理せず基礎練習を続けることでかなり上達し、コンクールではレッスンの先生が「こんな大変な楽譜見たことない」とぼやいた曲を吹けるまでになりました。

コンクール時期に治療から離れた結果、大学に入ってしばらくするまで、吹ける時期と吹けない時期が出てきてなかなか大変でしたが、今では治療も一段落し、自分の楽器も手に入れてオーケストラと吹奏楽を両方とも満喫しています。

オーケストラは幼馴染がコンマスをやっていて、最初はエキストラとして吹いていましたが、パートの団員が0人になってしまったので入団することに……
パートが全員後輩なのでいろいろと面倒を見ていますが着実にうまくなっていくのを感じられて楽しいです。


指揮は成り行き半分自分の意思半分でやらせていただいています。アマチュアの楽団がどう演奏して聴衆をどう楽しませるかというのを考えて音楽を作っていくようにしています。

指揮台ではどういう風に音楽を作るかの指示を出さなければいけないのですが、音楽全体の表現やバランスを考える時にピアノの経験が非常に役に立っています。また、指揮をするようになってからは、ホルンを吹くときも積極的に音楽を作っていく癖が出来たので、ホルン・ピアノ・指揮それぞれが繋がるようになってきて最近とても面白いです。

いつもいろいろと問題は起こりますが本当に楽しく音楽をやっています。
ぼちぼち忙しくなりつつあるので、演奏活動が続行できるかどうか雲行きが怪しいのですが、これからもゆるゆると音楽生活を続けていけたらなあと思っております。

オーケストラ奏者による名曲解説と楽器の練習方法【記事一覧】  

アーバン 金管教則本 「輝く雪の歌による変奏曲」ヘ長調 アーバン金管教本「輝く雪の歌による変奏曲」吹き方と練習のコツ!トランペット奏者を目指す人の初めての超絶技巧曲!楽譜を丁寧に練習しよう!(「ビューティフルスノー」解説・・・

ホルンがうまくなりたい方必見!上達の近道!リップスラーの練習法!  

ホルンの基礎練習、皆さんは何をやっていますか? スケール、ロングトーン、タンギングなど人によって様々だと思います。 もちろんそれらの技法も重要ですが、忘れてはいけないのがリップスラーです。 リップスラーは楽器を始めたばか・・・

ホルンの隠れた超難関技法!?効果的な「つば抜き」のコツを徹底解説!  

ホルン吹きの皆さん、つば抜きに悩んだことはありませんか? 私はオケで仕事の多い1番ホルンを担当することが多いのでつば抜きは死活問題です。 お客様から「一人だけつば抜きの回数が多くて面白かったです。お疲れさま。」なんて言葉・・・

ホルン演奏の鍵!吹き方の可能性が広がる右手の効果的な使い方とコツ!  

ホルン吹きのみなさん!演奏で悩んでいることはありませんか? 音量が出ない、音が暗いといわれる、低音が響かない、音程が合わない、などといったものを抱えている方は多いでしょう。。 私も同じような悩みを抱えていました。 どうし・・・

ホルン演奏の曲者「ゲシュトップ」運指から吹き方のコツまでを徹底解説!  

ホルン吹きの多くが反応する記号「+」、すなわちゲシュトップはホルン吹きを悩ませる曲者です。 最近は中高生もこの難しい技法を使うことが多いようですが、正しく理解して、しっかりとゲシュトップを鳴らすことができている人は少ない・・・

「バテる」のに悩むホルン吹き必見!バテのタイプ別に対処法を徹底解説  

ホルン吹きの皆さんが絶対にぶち当たる悩み、それも本番中の見せ場でよく起こる悩みが「バテる」です。曲の後半のクライマックスの直前でバテてしまい、悔しい思いをしたという方は多いのではないでしょうか。 私自身もホルンを吹いてい・・・

高音が出ない!上吹きの私が伝授するホルン「高音」吹き方のコツと基礎練習法!  

ホルン吹きの誰もが遭遇する壁の一つは「高音」ですよね。 求められる音域が広い楽器なので「上吹き」「下吹き」という概念がありますが、結局「下吹き」の人も「高音」からは逃げられないのが現状です。 ホルンを始めて数カ月、数年、・・・

これなら振れる!指揮者の私が四拍子から変拍子まで振り方のコツを伝授!  

指揮台でバンドやオケを導く指揮者は音楽家のあこがれのポジションです。 学校の部活や音楽系の組織では団員が指揮をすることも珍しくありませんよね。 顧問や指揮者がいる団体でも、時には急に「指揮振って」と言われることもあります・・・

失敗しない!ホルン奏者の私が教えるマウスピースの賢い選び方!  

ホルンが世界一難しい金管楽器と言われているのはご存知ですか? 「音のコントロールや音色が気に入らない!」、「使える音域が狭い!」、「すぐにバテるのをどうにかしたい!」 なんて悩みを持つ人は多いことでしょう。 だからと言っ・・・

管楽器奏者必見!吹奏楽とオーケストラでの演奏の違いとは?  

最近アマチュアで楽器を演奏する人が増えてきていますね! 特に管楽器は中高生の時にやっていて再開する人や、ずっと続けているけど違う分野に手を出したい、なんて人が多いみたいです。 そんな管楽器愛好家たちを悩ませるのが「吹奏楽・・・



ページの先頭へ