「楽譜」の記事一覧(2 / 32ページ目)

ドビュッシー「子供の領分」全曲の難易度順と弾き方をピアノ講師が解説!  

ドビュッシーについては以前、アラベスク第1番について記事を書いたのですが、今回は「子供の領分」について書いていきたいと思います。 彼は結婚もしていて子供もいましたが、子供が生まれる前までは女性関係がとんでもないことになっ・・・

チャイコフスキー交響曲第5番ホ短調OP64名曲解説と名盤ランキング。トランペットにアシスタントは必要か?こんなこといいな!できたらいいな!  

オーケストラのトランペット奏者にとって比較的近代のオーケストラ曲を演奏する際に考えなくてはならない問題に、音量のバランスというものがあります。 もともとトランペットは大きい音量の出る楽器ではありますが、フル編成のオーケス・・・

「ヴィターリのシャコンヌ」ヴァイオリンの難易度と弾き方を解説!  

ヴァイオリンの世界で「シャコンヌ」といえばバッハかヴィターリというくらいよく知られた曲ですね。なかなか謎が多い曲でもあるので、まずはこの曲のバックグラウンドを見てみましょう。 ヴィターリのシャコンヌの背景を解説! オリジ・・・

オッフェンバック「天国と地獄」序曲、あらすじと聴き所、名盤を解説!秋の運動会シーズン。トラウマ曲なんて言っていられない。トランペットは高い音が出なくてもダイジョウV!  

アーノルド・シュワルツェネッガーといえば、誰もが知っている筋肉ムキムキの映画俳優、シュワちゃんですね。「ターミネーター」シリーズの最新作も近日上映されますよ! そんなシュワルツェネッガー氏のデビュー作(コナン・ザ・グレー・・・

ショパン作曲『黒鍵のエチュード』の難易度は?3つの弾き方のコツも!  

ピアノを弾く人であれば、憧れる人も多い作曲家のひとりが、フレデリック・ショパン(Frédéric François Chopin/1810 or 1809-1849)でしょう。 多くの有名な曲を世に残しているショパンです・・・

平吉毅州作曲『チューリップのラインダンス』♪難易度と弾き方をご紹介  

もはや、ピアノの発表会の定番曲といっても過言ではない、平吉毅州(ひらよし たけくに)作曲『チューリップのラインダンス』。 私自身、小学校低学年の頃に発表会で演奏した経験があります。 また、現役でピアノ講師をしている母の教・・・

ベートーヴェン「ロンド・ア・カプリッチョ」難易度と弾き方を解説!(失われた小銭への怒り)~転がる小銭が見えますか?それとも子犬が駆け抜けていますか?  

ベートーヴェンというと、どんなイメージをお持ちでしょうか?学校の音楽室に貼ってあった、あの、いかついお顔?それとも、「運命」に象徴されるような重厚な音楽? 実はそのベートーヴェン先生、軽やかでおもしろい作品もあります。そ・・・

メンデルスゾーン『春の歌』の難易度は?弾き方のポイントも解説♪  

メンデルゾーンのピアノ曲の中でも特に有名な曲の1つが、この『春の歌(Spring Song/Frühlingslied Op.62 No.6)』。 春の明るい陽射しの中、小鳥のかわいらしいさえずりが聞こえてきそうな曲です・・・

ショパン「ピアノ・ソナタ」難易度順!ソナタは古典派だけの作品ではない!  

ピアノ・ソナタと聞くとどの作曲家の作品を思い浮かべますか? 多くの作曲家がピアノ・ソナタを書いていますが、ソナタと言われてまずイメージするのはベートーヴェンやモーツァルト、ハイドンなどの古典派の作曲家ではないかと思います・・・



ページの先頭へ